iPadを買った

2025/05/09

iPad Pro 11インチ(第3世代)」を買った。中古品で7万円くらい。ないとすごく困るわけではないが大画面で動画を見たい時があるのと、iPhoneからエンタメ系アプリ(漫画や将棋)を取り除きたい意図があり購入。元々Apple Pencilの第2世代を持っていて、それが使えるiPadを探してこのモデルにした。

購入前にiPadのラインナップを調べたが複雑すぎる。ProやAirに無印とモデルがあり、さらに画面サイズやM1やM3などチップの種類がある。Apple PencilにもProや世代などのバリエーションがあり、一部のiPadにしか対応してなかったりするのでそれも検討が必要。かつてAppleが低迷したときにジョブズが戻ってきてMacのラインナップをシンプルにしたという話があるが、それがまた必要な気がしてならない。ガジェット通じゃない人間が選ぶには選択肢が多すぎる。

購入したiPadに合うケースも購入。Apple Pencilを入れるスペースがあるものがお気に入りでいつもこのタイプを買っている。最近のApple PencilはiPadの側面にマグネットでつけて充電できるが、これはリュックの中に入れてるときにPencilが外れていたりして体験が悪い。Pencilを入れる用のスペースがあり、カバーを折り返すとスタンド代わりにもなるものはとても使いやすい。2,000円ほどの買い物だがiPadの使い心地をかなりあげてくれてると思う。豪華な食事や旅行ではなく、日常の些細な悩み事を解決するのが良いお金の使い方。頻度高く訪れるモヤモヤを解決できる価値は高いことは覚えておきたい。