「At The Last」の歌詞が良い

2025/09/10

最近はラスピ沼にハマってしまい朝も夜もオーディション中で披露した曲を歌っている。最新話では番組のテーマソングである「At The Last」のオーディションメンバーバージョンが披露された。SKY-HIの育成にかける想いが込められた歌詞がとても良い。

「勝ちよりも立ち上がった数を誇れ」

これまでに挫折した経験があるからこそ良いパフォーマンスができる。

「勝算は無い。だが辞める理由にはならねぇ」

勝てるゲームだからやってるわけじゃなく、自分がやりたいからやってる。

「綺麗事を叫べ

夢や理想に染まれ

自虐を今日蹴飛ばせ

君のその無謀を全て愛そう」

現実は甘くない、とかよりもこういう言葉を言われたい。芽が咲く可能性がちょっとでもあがる後押しを。

「もうビビってる場面じゃないぜ」

このラインがなぜか一番しっくり来る。いろいろ考えて準備してもリスクがあると恐怖する。でもやるだけやったら後は全力でやってみるだけ。腹を括ったらもうビビってる場面ではないのである。

夢を追う10代の若者にかけられた言葉ではあるが、何歳にでも通じるメッセージでもあると思う。この番組を見てると大人になるにつれて培ってきたバランスが崩れそうになりますね。人とぶつからないような立ち回り、小手先の仕事のテクニック。そんなものよりまず自分が情熱を注げる、全力で打ち込めるものを見つけることが大事な気がして揺さぶられます。