AI漫画とカラーボイス

2025/11/25

連休明けの仕事一発目、今日は朝から雨で散歩には行けない。気になっていたNano Banana Proを試す。文字を入力するだけで簡単に4コマ漫画が作れて驚いた。セリフのテコ入れも簡単で画像生成のレベルがひとつあがってるなぁ。

最近はXやInstagramを見ていても漫画のコンテンツが多くて目によく留まる。商品やWebサービスの説明を長々とテキストで書かれても読まないが、漫画なら読む。他の表現とは違う訴求力があると思う。

PR漫画とかはもう全部AIになるかと思ったが、広告は「いつもの画風」で描かれてることが大事なのかもしれない。いつもの場所に現れるから親しみを覚える的な。そう思うと漫画を作れるだけでは片手落ちで足りてないのかも。

AI系でもう一つ、クローンボイスを試した。これは自分の声を10秒ほど録音すると特徴を真似た声を作れ、それで文章を読み上げられるというもの。自分の声でやってみたらかなり精度が高い。AIの進化が進み、何を作るかのテーマ決めの重要性が増してきている。