体調が悪いときのルーティーン
2025/09/29
ChatGPTから「Pulse」という新しい機能がリリースされた。個々人にあわせた形で情報をパーソナライズしてくれるもの。例えばよくChatGPTに質問してるトピックの最新情報をまとめておいてくれたり、その日打ち合わせがある相手の情報を事前にまとめておいてくれたりする。「尋ねる」から「準備しておいてくれる」への変化。スマホアプリも最初は能動的に使うものが多かったが自然と受動的なものにシフトしていった。今ではスワイプするだけで自分の好みのコンテンツに辿り着くのが最適とされている。Pulseは今のところ一部の有料プラン向けでのみ使えるらしい。使えるようになるのが楽しみ。
さて、昨日久しぶりにお酒を飲んだからか今日はすこぶる体調が悪い。なんというか胃腸あたりが重くて体全体に疲れが溜まっている。自律神経が乱れているようで、こういう時は自分なりの回復ルーティーンを取る。
- ご飯を食べる
- 水分を摂る
- よく寝る
- お風呂に湯を張ってゆっくり浸かる
- 朝15分散歩する
あとはスマホやパソコンをなるべく見なくするとかかな。今この日記はパソコンで書いてるけど。
体調を崩したことがある経験の利点をあげるなら人に優しくできるようになったのと、こうして自分の体調に自覚的になれたことだと思う。しんどい時は早めに休む。無理をしない。限界のラインがなんとなく見えていて、それに近づきそうになったら早めに休息して平常ラインに戻す。季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさん気をつけましょう。